将来を見据えた助言と
同僚との助け合いで
成長と学びの多い環境

TAKUMI I.さん

経営戦略コンサルティング本部
コンサルタント

2022年入社

Q1

TAKUMIさんがDOLBIXに入社したキッカケを教えてください。

前職は国家公務員です。学生時代から公務員を志していましたが、「主体的に動けるようになるのは十数年先だ」と感じたこと、民間企業、特にコンサルティング会社に就職した友人との成長速度の差を感じたことから転職を決めました。DOLBIXに決めた理由としては、未経験からのチャレンジを応援してもらえるという点が大きく、大学時代の友人が先にDOLBIXに入社しており、「しっかりサポートしてもらえる」と聞いていたため、安心して転職先を決められました。

Q2

DOLBIXに入社してから、どのような案件を担当されていますか。

入社後最初の案件では、CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)の設立に係る検討プロジェクトにアサインされました。CVCとは事業会社がファンドを組成してスタートアップへの投資を行う活動・組織を指しますが、その設立にあたっての組織ストラクチャーや投資対象の選定、投資実施時後の収益シミュレーション等を行いました。

仕事内容としては公開情報のデスクトップ調査から有識者インタビュー、Excelでのシミュレーションや資料作成といったものですが、マネージャーからご指導いただきながら様々な作業にあたり、コンサルタントとしての基本の動きを学べました。また、私は大学時代スタートアップでインターンをしていましたが、このプロジェクトでは投資側からスタートアップを見る機会にもなり、それも興味深かったです。

その後は、M&Aのご支援や幾つかの調査案件等、特定の分野に限定せず様々な案件に携わらせていただいています。直近では組織人事関係のプロジェクトをいくつか経験しましたが、会社ごとに人も制度も異なる反面、根底にある問題は共通している場合も多く、プロジェクトを通して自分自身の人事制度への理解も深められました。

Q3

DOLBIXに入社されて、どのような点が良かったですか。

まずは、入社以降ずっと、上長やマネージャーの方々から丁寧にご指導いただいている点です。未経験での転職だったこともあり、できないこと・学ばねばならないことは無数にありましたが、根気よく向き合っていただいていると感じます。もちろんそれは入社時だけではなく、現在も今後のキャリアを見据えての助言をいただきながら業務にあたっています。

また、同僚との関係性も私にとっては大事な要素です。単純に仲がよいこともありますが、同世代の方や私と同じく未経験でコンサルタントとなった方も多く、楽しく、助け合いながら働けていると感じています。

Q4

DOLBIXへの入社をご検討されている方へのメッセージをお願いします。

決して甘くはない業界ですが、その分学びと成長の多い環境でもあります。私もまだまだ勉強中の身ですので、切磋琢磨し合えるような方とお会いできると嬉しいです。

ENTRY

入社ご希望の方は各エージェントにご相談ください

ENTRY

入社ご希望の方は各エージェントにご相談ください