サービス
顧客の変革に向けた選択肢を
創造し続けます
加速するデジタル化を背景に、既存のビジネス環境が大きく変化する一方で、いまだアナログ主体の業務プロセスや、
レガシー化したシステムを抱え、将来への不安にさらされている企業も少なくありません。
私たちは、こうした企業の悩みに寄り添い、DXへの取り組みをサポート。
豊富な事業資産、先進的な技術を駆使し、新たな価値創出モデルを顧客と共に生み出し、確かな収益力を備えたビジネスへと育て上げる支援を行います。
サービス構成一覧
- 業務・IT
- M&A・コーポレートファイナンス
- 製造業経営支援
- リスクマネジメント
-
- 統合リスク管理体制(ERM)構築支援
- リスク管理体制 簡易診断
- IRM構築支援
- 戦略リスク対応支援
- 地政学・経済安全保障リスク対応支援
- サステナビリティリスク対応支援
- イノベーションリスク対応支援
- 事業継続リスク対応支援
- オールハザード型/特定シナリオ型BCP策定・BCM高度化支援
- IT-BCP策定・ITSCM高度化支援
- サプライチェーンリスク対応支援
- TPRM高度化・構築支援
- TPRM運用支援(監査・デューデリジェンス)
- オペレーションリスク対応支援
- 不正・コンプライアンスリスク対応支援
- 安全・品質リスク対応支援
- IT/システムリスク対応支援
- Case Managementプログラム高度化支援
- サステナビリティ・事業戦略
- デジタルイノベーション
- エンタープライズ変革
(IT/FP&A)
- ビジネスプロデュース
- ビジネストランスフォーメーション
- DXアクセラレーション
- CPSコマーシャライゼーション
- カスタマーエクスペリエンス
経営管理
M&A・コーポレートファイナンス
リスクマネジメント
サステナビリティ&事業戦略
-
SXアクセラレーション支援
総合商社の視点でバリューチェーン上の課題を特定し、 サステナビリティ変革に向けた事業創出/機能強化の加速をサポート
-
サステナビリティ推進タスク全般伴走支援
総合商社への支援実績と知見を活かし、サステナビリティ推進のための戦略立案~グリーン化/グリーン事業開発~可視化/開示までをトータルに伴走支援し、持続可能な成長と企業価値最大化に貢献
-
非財務データデジタル化によるデータマネジメント高度化支援
非財務データのデジタル化により、複雑な非財務データのマネジメントの高度化を図り、ステークホルダーに求められる情報開示と、迅速な意思決定を推進
-
気候移行計画の策定支援
実効性があり信頼度の高い気候移行計画により、企業戦略・財務戦略に紐づく気候変動への取り組みを推進
-
気候変動リスク・機会の特定および定量化支援
気候変動に係るリスク・機会の特定および定量化により、財務インパクトの算定を通じて、財務・非財務の一体的管理を推進
-
財務・非財務アセスメント支援
財務領域の効率性と非財務領域の対応状況をアセスメントし課題と必要な対応策を洗い出し
-
ソーシャルインパクト(社会的インパクト)定量化支援コンサルティング
事業活動が社会・環境・経済に与えるインパクトを見える化/持続可能な企業価値向上とステークホルダーへの効果的な発信を支援
-
削減貢献量の算定支援コンサルティング
社会に対する脱炭素の貢献を「削減貢献量」として定量化/技術・製品・サービスの脱炭素化の取り組みを促進
デジタルイノベーション
エンタープライズ変革(IT/FP&A)
-
カーブアウト案件におけるITスタンドアローン化
対象事業におけるIT環境の内在リスク分析と財務インパクト試算、およびポストM&AのIT再構築計画の具体化と実行支援
-
事業移管に向けた業務移管とIT環境構築
特定事業のグループ内・親子間等の移管に関するリスク分析、中長期ロードマップ策定、実行計画の詳細化と実行フェーズの伴走支援
-
次世代エンタープライズITアーキテクチャデザイン
経営管理と社内オペレーションの生産性改革を下支えする全社共通のシステム基盤刷新を企画から実装まで伴走支援
-
デジタルガバナンス&サイバーセキュリティ
拡大するシステム・ガバナンスリスクに対抗し、 お客様・従業員・企業を守る
-
間接材購買ソーシング最適化によるコスト削減支援
支出データ分析、ソーシング戦略立案、サプライヤ交渉等の一気通貫でのソーシング戦略の実行支援
ビジネスプロデュース
CPSコマーシャライゼーション
お問い合わせ
お問い合わせ/ご質問は、右のボタンからお願いいたします
お問い合わせ/ご質問は、
下のボタンからお願いいたします