事例

データ活用による経営管理高度化のご支援

  • ビジネスアナリティクス
  • 業種:不動産アセットマネジメント

背景と目的

D社は、業績が好調であり、保有物件数を順調に拡大
それに際して、個別物件単位だけではなく、経営管理の目線から、保有物件全体の管理強化が重要に
しかし、保有物件全体の状況を管理・可視化する上で、以下の問題が発生

  • 物件に関するデータが、各所にバラバラに存在
  • データの多くが、分析に適した形に整備されていない(例:帳票として、人の目で見る形式のデータなど)
  • どのようにデータを見るべきか、社内で定まったデータの見方が存在しない

そのため、本プロジェクトでは、上記の問題を解決しながら、最終的に、可視化結果をチェック可能なダッシュボードの構築を実施

アプローチ

データ整備

各所に存在するさまざまなファイル(システム出力ファイル、Excel帳票など)を収集の上、Pythonを活用して、各種データを分析しやすい統一的な形式へ整備

データ可視化方法の定義

本プロジェクトでは、実際のデータをダッシュボード上で可視化しながら、「議論」と「可視化方法の修正」のサイクルを何度も繰り返すことで、有用な可視化要件の洗い出しを実施
※注:一般的に、「データ可視化方法を定義」するとき、「議論ベース(想像力)」だけでは、有用な要件を洗い出すことが難しい。実際のデータで可視化された結果を見ることで、不足や修正点に気が付ける場合が大半である(加えて、データ確認の導線・順序をイメージしながら要件を洗い出すため、グラフや指標を個別に可視化するのではなく、実際のダッシュボードで可視化してみる方が望ましい)。

ダッシュボード構築

Tableauにてダッシュボードを構築
ダッシュボードの展開は、以下の理由から、クラウドベースではなく、ローカルのデスクトップアプリケーションベースの運用が適していると判断されたため、Tableau Readerを採用

  • まずは、短期間&低コストでクイックに実装する
  • 直近はダッシュボードの利用者数が限られる
  • データの更新頻度が高くない

ダッシュボード運用支援

クライアント側でダッシュボードの運用(最新年度のデータへの洗い替えなど)ができるよう、運用方法を移管

ご支援の特徴/ポイント

上記の「データ整備」から「データ可視化方法の定義」「ダッシュボード構築」までを、2か月で実施
「プロジェクト期間中」と「今後の運用」の両方で、新たな可視化要件の追加・修正に対して柔軟に対応できるような形で、「データ整備」や「ダッシュボード構築」を実施

関連サービス

ABOUT

ドルビックスについて

ドルビックスコンサルティング

DOLBIXという社名は、「Digital Transformation(DX)」と「ORBIS (ラテン語で羅針盤)」という2つの言葉を組み合わせております。
DXおよびIT化が進む世の中で、総合商社の事業資産と、戦略・デジタルのコンサルティング知見を組み合わせ、顧客企業の成長力・競争力の向上に寄与します。

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせ/ご質問は、右のボタンからお願いいたします

お問い合わせ/ご質問は、
下のボタンからお願いいたします