• SERVICE
  • サービス
サステナビリティ推進のためのタスクを一気通貫で支援

サステナビリティ推進タスク全般伴走支援

サステナビリティ推進タスク全般伴走支援

KPI・投資方針の策定からグリーン事業開発まで伴走支援
持続可能な成長と企業価値最大化に貢献

サステナビリティ推進の必要性とその背景

国際目標の設定、気候変動への危機感といったグローバルな社会変化およびそれらに伴う各ステークホルダーからの要請により、サステナビリティ対応を進める事が急務となっています。
ESG観点のステークホルダーからの要望は日々強まっており、企業は要望に応えるためのサステナビリティ推進のためのタスクは、戦略立案~事業のグリーン化/グリーン事業開発~可視化/開示まで多岐にわたります。

ASSIGNMENT

サステナビリティ推進タスクと課題

サステナビリティ対応を進めるためのタスクは、戦略立案~事業のグリーン化/グリーン事業開発~可視化/開示まで多岐にわたる一方で、サステナビリティ推進組織や関連の各事業部門においては、個々の要請に応えるための十分な知識や仕組み・体制が不足しており、効率的・効果的にタスクを進めることができないケースが散見されます。

SERVICE

『サステナビリティ推進組織伴走支援』 サービス一覧

DOLBIXでは、サステナビリティ推進のための戦略立案~事業のグリーン化/グリーン事業開発~可視化/開示までの様々なタスクに対して、一気通貫での伴走支援が可能です。総合商社の支援実績により、多角的な事業視点でお客様の課題解決に貢献いたします。

CASE

サステナビリティ推進組織伴走支援事例

サステナビリティ推進のために、コーポレートのサステナビリティ関連部門および事業部門、デジタル部門に対して、 SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)実現に向けた各種課題・検討テーマの戦略から実行まで、DXを組み合わせて伴走支援いたします。

MEMBER

担当プロフェッショナル

DOWNLOAD

資料ダウンロード

SERVICE

関連サービス

CASE

事例

INSIGHT

インサイト

SEMINAR

セミナー・ウェビナー

ABOUT

ドルビックスについて

ドルビックスコンサルティング

DOLBIXという社名は、「Digital Transformation(DX)」と「ORBIS (ラテン語で羅針盤)」という2つの言葉を組み合わせております。
DXおよびIT化が進む世の中で、総合商社の事業資産と、戦略・デジタルのコンサルティング知見を組み合わせ、顧客企業の成長力・競争力の向上に寄与します。

丸紅グループが展開する多種多様な事業領域において、幅広い視点でDXを実践し、先駆的な知見・ノウハウを蓄積し展開してきました。
構想策定にとどまらず、体制構築やアライアンス、システムの設計・開発など、事業化や運営体制の整備までをトータルにサポートします。