SERVICE

サービス

気候変動リスク・機会の特定および定量化支援

気候変動に係るリスク・機会の特定および定量化により、
財務インパクトの算定を通じて、財務・非財務の一体的管理を推進

気候変動リスク・機会の特定および定量化の重要性とその背景

気候変動対応が企業経営の重要アジェンダとなるなか、グローバルにおける情報開示規制の強化に伴い、企業のESG情報が投資判断に直接影響を及ぼすようになってきています。気候変動がもたらすリスクと機会の適切な評価と経営戦略への統合が不可欠であり、多くの企業が気候変動リスク・機会を開示しています。しかし、定量的な開示を行っている企業はまだ少数に留まっています。

投資家に対する効果的な開示として定量化は必須であり、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)の基準においても気候関連リスクと機会の定量開示が原則とされています。TCFDが示すように、特定したリスク・機会を定量的に把握し、現在および将来の財務状況への影響を明確にすることが重要です。

出所:TCFD「Recommendations of the Task Force on Climate-related Financial Disclosures」を基にDOLBIX作成

*ISSB:TNFD/ CSRD/ ISSB | DOLBIX CONSULTING Inc.
**TCFD:CDP/TCFD | DOLBIX CONSULTING Inc.

ASSIGNMENT

気候変動リスク機会の特定および定量化における課題

多くの企業が気候変動関連のリスクと機会を特定しているにも関わらず、定量化に至っていない背景には主に4つの阻害要因が考えられます。

SERVICE

気候変動リスク機会の特定と定量化支援のサービス概要

DOLBIXは、気候変動リスク・機会の特定から定量化、開示まで、包括的なサポートを提供します。円滑な推進のためには、関連部署の理解と協力が不可欠です。

MEMBER

担当プロフェッショナル

DOWNLOAD

資料ダウンロード

SERVICE

関連サービス

CASE

事例

INSIGHT

インサイト

SEMINAR

セミナー・ウェビナー