SXアクセラレーション支援
SXデータステーション®でESG情報を可視化・一元管理
具体的なESG目標から逆算した施策の推進をサポート
サステナビリティ推進における顧客の課題
サステナビリティの実現に向けて、企業には経営対応から事業戦略見直しなど、以下のように多岐にわたる活動において課題があり、推進支援が必要となります。

総合商社で培ったドルビックスのケイパビリティによる、市場変化を捉えた提案価値の最大化/競争優位性の確立
ドルビックスは“ESGの知見”“バリューチェーン/ビジネスの知見”“テクノロジーの知見”を組み合わせたコンサルティングにより、戦略-グリーン化ー可視化/開示までお客様のSXとDXを推進し、新たな価値の創出や課題の解決を支援いたします。

お客様のサステナビリティ・SXを推進させるデジタルソリューション「SXデータステーション®」の提供開始
ドルビックスでは、独自で開発している「SXデータステーション®」ツール及び、その他様々なデータデジタル化ツールやテンプレートを組み合わせることで非財務情報の高度なマネジメントとリスク分析・開示対応業務の効率化を支援いたします。

よくあるご質問
お客様の課題感や要望に合わせ、柔軟なサポート・サービスを提供いたします。
-
Q
サステナビリティについて取り組みたいが、何をしたらいいか分からない場合でもご相談可能でしょうか?
Aはい、可能です。弊社コンサルタントが貴社の課題感をヒアリングした上で、共に取り組みスコープや優先度を決めていきます。進め方は柔軟に対応できますので、お気軽に相談いただければと思います。
-
Q
貴社のサービスは他社ESGコンサルサービスとどう違いますでしょうか。
Aサステナビリティ関連のトピックだけでなく、デジタルテクノロジーを活用した戦略・施策実現まで伴走できることは大きな違いとなります。
-
Q
ドルビックスが提供するサービスでは、SXデータステーションのご利用が必須となりますでしょうか?
Aアクセラレーションツールとしての利用をご提案しておりますが、貴社での利用ツールやソリューションがあれば同ツールやソリューションの利用前提で、伴走支援を提供いたします。
事例
-
営業組織変⾰⽀援
食品製造業における製造設備の販売事業/K社
アフターサービス領域のデジタル化に関わるビジネスモデル・システム構築支援
K社は食品パッケージ製造設備の販売および技術スタッフによるアフターサービス提供の事業を展開。技術スタッフによるアフターサ...
-
デジタルビジネス戦略
大手通信キャリア/J社
B2C統合プラットフォーム開発のプログラム運営支援
J社は光回線などのネットワーク事業やデータセンター事業等を展開。自前のインフラを保持しており、法人直販、マンションデベロ...
-
デジタルガバナンス&サイバーセキュリティ
トレーディング事業と事業投資/H社
IT統制の運用課題解決支援
H社においても導入時に構築した仕組みを長年にわたり追加修正して利用しているため、IT統制ガイドラインが複雑化しユーザー負...
インサイト
セミナー・ウェビナー
-
オンライン配信
開催
価値創造のためのサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)実践ウェビナー
-
オンライン配信
開催
価値創造のためのサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)実践ウェビナー
-
オンライン配信
開催
価値創造のためのサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)実践ウェビナー
-
オンライン配信
2025.06.26開催
現場目線とコンサル視点で学ぶノーコード導入
kintoneとRPAで実現する業務効率化 -
オンライン配信
2025.05.30開催
【5/30開催】製造業・インフラ事業者向け設備管理×生成AI活用の最前線
-
オンライン配信
開催
価値創造のためのサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)実践ウェビナー
-
オンライン配信
2024.12.03開催
データドリブン人材マネジメントのすすめ
-
オンライン配信
2024.03.14開催
総合商社の SX × DX 実践事例
-
オンライン配信
2023.10.11開催
急激な人材市場環境の変化を受けた人材管理の考え方
-
オンライン配信
2022.12.20開催
社会課題起点の新規事業開発
ドルビックスについて
ドルビックスコンサルティング
DOLBIXという社名は、「Digital Transformation(DX)」と「ORBIS (ラテン語で羅針盤)」という2つの言葉を組み合わせております。
DXおよびIT化が進む世の中で、総合商社の事業資産と、戦略・デジタルのコンサルティング知見を組み合わせ、顧客企業の成長力・競争力の向上に寄与します。
丸紅グループが展開する多種多様な事業領域において、幅広い視点でDXを実践し、先駆的な知見・ノウハウを蓄積し展開してきました。
構想策定にとどまらず、体制構築やアライアンス、システムの設計・開発など、事業化や運営体制の整備までをトータルにサポートします。