SERVICE

サービス

ビジネスアナリティクス

企業全体の重要案件のKPI設定とデータ分析による
評価・意思決定の仕組みづくり

データによるモニタリング&コントロールにおける課題

データ活用には、以下のような、さまざまな障壁が存在します。本サービスでは、これらの障壁を取り除き、組織的かつ定常的にデータ活用がなされるための取り組みについて紹介します。

SERVICE

データによるモニタリング&コントロールのサービス内容

データによるモニタリング&コントロールでは、以下のように、経営レベルから現場レベルまで、さまざまな視点から、データを活用した評価・意思決定の支援を実施します。

FLOW

ご支援の流れ

ご支援に当たっては、一見するとデータ活用には関係なさそうな課題も含めて洗い出したうえで、データ活用テーマを洗い出すことが重要です。
プロジェクトの段階に応じて、データサイエンティスト以外を含めた、適切な人材を参画させることが必要となります。

CASE

データによるモニタリング&コントロールの事例

経営レベルから現場レベルまでのKPI設定と、それらを踏まえたDX企画構想を実施した事例を紹介します。

鉄鋼A社:経営と現場の目線合わせ + 目標/KPIの可視化からDXテーマを具体化

経営テーマを並べた上で、現場課題とどのように紐づけることが出来るのか、双方の目線で見える化
どの現場課題にどのようなDX施策を打つと、何の経営テーマが達成されるのかを比較し優先度付け
上記を意識した上で、現場ヒアリング、工場実地調査などを進め、具体的なテーマアップとDXの企画構想を実施

MEMBER

担当プロフェッショナル

CASE

事例

INSIGHT

インサイト

SEMINAR

セミナー・ウェビナー

ABOUT

ドルビックスについて

ドルビックスコンサルティング

DOLBIXという社名は、「Digital Transformation(DX)」と「ORBIS (ラテン語で羅針盤)」という2つの言葉を組み合わせております。
DXおよびIT化が進む世の中で、総合商社の事業資産と、戦略・デジタルのコンサルティング知見を組み合わせ、顧客企業の成長力・競争力の向上に寄与します。

丸紅グループが展開する多種多様な事業領域において、幅広い視点でDXを実践し、先駆的な知見・ノウハウを蓄積し展開してきました。
構想策定にとどまらず、体制構築やアライアンス、システムの設計・開発など、事業化や運営体制の整備までをトータルにサポートします。